小話
知っておくと為になる小話をいくつか紹介します
1:呪いのアイテム
カルマの剣(たまに攻撃が自分に向かいます)
シバの弓(上下左右逆に進みます)
フダラクの鎧
闇のマント
2:非売品(武具のみ)
クサナギ:言わずと知れた伝説の剣、摩陀羅専用
サラマンダの剣:最強の剣、闇の洞窟にて
ミズミタマの槍:サラマンダ・クサナギに続く武器、要塞都市の館2F
ビシャモンの鎧:鎧の中では最強、魔剣の洞窟で拾うかコシの村に到達した後の邪魅羅が装備している
アガルタのローブ:ナユタイベント中に買う・古墳で拾う・コシの村以降でナユタを入れることにより入手
龍のうろこ:コシの村以降で龍鬼を仲間にした際に装備している
えいごうの盾:高野山の寺院
テンオウのスーツ:バントウの船
シンオウのスーツ:ミロクを倒した後、ダライの街の隠れ洞窟
3:物価
ストーリーが進むと物価が上がります、具体的に言うと炎の回廊を越えた時とコシの村に着いた時点でソーマと宿屋の値段がそれぞれ倍になります。それ以降は戻っても物価は上がったままです
4:私的最強パーティ
摩陀羅・麒麟は外せないので当然。あとこのゲームは霊術が非常に活用出来るのでイニシエの二人の内どちらかは絶対必要です。もう一人はファイターを入れるかもう一人イニシエにするかです。シャーマンは麒麟一人で充分なので緋巫佳は脱落、夏凰翔もストーリー上居なくなるので脱落。残ったメンバーの内お勧めはもう一人のイニシエ・聖神邪・龍鬼の3人です。イニシエは言うまでもなく霊術を惜しみなく使うためです。龍鬼は体力の伸びが良く終盤かなり高い攻撃力を誇るので戦力としては充分です。最後の一人聖神邪は攻撃用の霊術しか使えないファイターですが補助用はイニシエ一人居れば充分なので彼は霊術面ではイニシエとほぼ代わらない働きをしてくれます。しかもファイターなので当然戦闘も出来る、以上の面から考えて摩陀羅・麒麟・聖神邪・ナユタ(白沢)のパーティがお勧めです
5:極めた方への挑戦状
摩陀羅を極めたあなたに捧げるこんなマニアックプレイ。「ゴウリキ符を使わずにクリア出来るか?」やってみたら分かると思いますがこれはかなりの難易度を必要とするでしょう。これが出来た方には更にジョウカ符の封印、しいては全霊術を使わないプレイをしてみてはどうでしょう?戦闘が相当スリリングになり目が離せなくなること請け合いです。予想ですがパーティは摩陀羅・麒麟・邪魅羅・緋巫佳が良いのでは?
6:宿屋で仲間にした際の装備品について